
2019年今年も宜しくお願い致します!
広告
#ブログ
僕は、現在Webデザイナーとして働いています。22歳の時に「Webデザイナー」という職業を知り、「Webデザイナー」として働きたいと思い行動を起こしました。
それまでの僕は、音楽で生活をしていくと東京で夢を追っていた、しがないバンドマンでした。この業界の経験があったわけでもなく、専門学校に通っていたわけでもありません。全くの未経験でした。
そんな業界未経験の僕が、「Webデザイナー」として、デザイン会社に入社できた経験を書いて行こうと思います。
僕の経験が、同じように未経験だけど「Web業界」で働きたいと思っている方の、背中を押せるようものになれば嬉しいです。
僕は「Webデザイナー」に俺はなる!とアニメのように誓ったものの、「Webデザイナー」について全くなにも知りませんでした。(無謀)
孫子の名言「彼を知り、己を知れば、百戦して危うからず」でもあるように、
「Webデザイナー」になるためには、まず「Webデザイナー」のことを知らなければ!!と思い、
「Webデザイナー」についてひたすらネットの海をサーフィンし、ひらすら知識をつけることを行っていました。
「Webデザイナーとは」みたいな感じで検索すると色々な記事がでてくると思うので、参考にして「Webデザイナー」という職業をざっくりと理解してみてください。
自慢のネットサーフィン力で、なんとなくどんな仕事をするのかが理解でき、じゃあ実際に僕の住んでいる場所で求人があるのかと思い、自慢のネットサーフィン力を使い調べてみました。
「Webデザイナー」の求人を調べた方ならわかるとは思いますが、以下の項目をよく目にすると思います。
・・・。
(未経験無理やん。。。)
実際当時の僕もこの悪魔のような項目によって、瞬殺され、一気に絶望という名の闇へ転げ落ちて行きました。
「Webデザイナー」の夢を諦めようとしていた時、闇の中に一筋の光が差し込み、絶望という名の闇から救ってくれたのが、「職業訓練」でした。
「職業訓練」というのはご存知でしょうか?
職業訓練とは、ハローワークが主催している、無料で受けられる学校のようなものです。労働者やこ求職者が、仕事に必要 な知識や技能を身につけるためのものです。
簡単に言いますと、「悪魔に勝てるように、修行してLvあげる場所」です!
「Webデザイン 職業訓練」と調べると情報がでてくるので、お住いの地域で行なっている場合は迷わず通ってください!
長くなりそうなので、一旦これでまとめようと思います。次回は続きの部分を書いていきます。
今回は以上がポイントです。では、次回「part2」でお会いしましょう。
広告
best-dayは、群馬県吉岡町・前橋市・渋川市・高崎市を中心に、ホームページ制作、運用・保守、SNS運用、SEO対策などを行なっております。
前橋市、高崎市、桐生市、伊勢崎市、太田市、沼田市、館林市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、榛東村、吉岡町、上野村、神流町、下仁田町、南牧村、甘楽町、中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、高山村、東吾妻町、片品村、川場村、昭和村、みなかみ町、板倉町、明和町、千代田町、大泉町、邑楽町
Google MeetやZOOMにてお打ち合わせを行います。
ホームページ制作・WEBサイト制作に関する
ご依頼・ご相談・ご質問などお気軽にお問い合わせください。
外注・業務委託・WEBサイト制作パートナーを
お探しの制作会社様もお気軽にお問い合わせください。